いきなりこんにちは!?
そうなんです。
いきなり“こんにちは”してきたのは・・・
ちょっと大きめな吹き出物(T T)
左側のあごにドーーーン!と登場しました。
こんなにどうどうとした登場は久しぶりです(^^;
吹き出物の原因は・・・?
東洋医学的見地では、大腸と肺は密接な関係にあって、皮膚に出る様々なアレルギー症状は、肺と大腸を整えれば改善しやすいと言われています。
大腸内の菌のバランスを意識した食材を取り入れて、呼吸をしっかりする。
肺が潤えば、大腸も潤い、呼吸をしっかりすれば、大腸に気を送れます。発酵食品をしっかり摂取して、大腸内の菌のバランスを整えてあげれば、便通もよくなり、苦しい便秘や下痢を改善することができます。 ーSING of the BODYより
そして、顔も体と同じ様に“経絡”があり、吹き出物の出る場所によって内臓とのかかわりが分かったりするんです。
私の場所は、冷えやストレスも一因としてます。
なぜ・・・!?
元々が便秘ぎみになりやすく、ストレスなど無意識にかかる負荷でも腸は敏感に察してしまうこと。
パーソナルトレーニングをはじめて食事の量が減ったこと。(無理なダイエットはしていません!食べたい時に食べるに切り替えただけなの)
特に咀嚼が減ったかも。(栄養バランスは摂取していても「噛む」事が少なくなった気が…)
水の摂取を意識していいても、仕事が忙しかったりすると飲食が二の次になってしまっていたこと。
睡眠不足。
最近の寒さが本当にこたえてる・・・(><)
そして、
こんなメッセージもあるんですね。
左側なので、他者からの思いも受けてしまった感じです。
どんなケアをする!?
吹き出物。大人ニキビ。
AKARI.がオススメするお肌トラブルのお手入れの方法としては・・・
*クレンジグや洗顔を見直す
指の摩擦や力加減もお肌の負担になることもあります。洗浄効果の強すぎるものはさけ、マイルドタイプのものを使い少し多めの量で優しく丁寧に汚れを落とす。
たっぷりのぬるま湯(32〜34℃)でしっかり洗い流す。
熱いと皮脂を取り除きすぎてしまい、余計にお肌の乾燥を招いてしまいます。
また、クレンジングを洗い流す時に力が入ってお肌をこすってしまう方がけっこういるので気をつける!
洗顔はしっかり泡立てることが大事。キメの細かいマシュマロのような泡が理想。
泡で洗う(お肌と手の間に泡のクッションがある感じ)小鼻周りや皮脂が気になるところは指先の腹で優しくクルクルと丁寧に洗う。
たっぷりのぬるま湯でしっかり洗い流す。フェース周りや生え際あご先まで丁寧に洗い流すことが大事!!
ここで洗い残しがあると吹き出物の原因にもなります。
*肌あたりの優しいタオルで水分を吸わせるように拭き取る。ゴシゴシはNG!!
*お化粧水でしっかり水分補給!
コットンを使う場合⇒コットンを挟んだ指が透けて見える程度の化粧水を含ませてお顔の中心から外側へ力を抜いてゆっくり馴染ませていく。
コットンカスがお肌に残らないように注意して!目のまわり小鼻周り、あご先まで丁寧に。ついでに首や手にもつけてながら美容!!
手を使う場合⇒手を少し窪ませて化粧水をとり(約500円玉大)両手にあわせて手のひらで軽く温めてからお肌に馴染ませる。
丸みのあるお顔を優しく包み込むように両頰、額、あご先、目のまわりや小鼻周り、あご先、首まで丁寧に馴染ませます。
ついでに手の甲やひじなども馴染ませてながら美容!!
*乳液やジェル、クリームなどでお肌の水分を逃さない!
手を少し窪ませて乳液をとり(約10円玉大)両手にあわせて手のひらで軽く温めてから優しくお肌に馴染ませます。お化粧水を塗布するのと同じように丁寧にのばします。
※炎症などおこしている場合は、その箇所はあまり触れないようにして下さい。
その他には・・・
*しっかり「水」をとること。(水分代謝をよくして老廃物を出しやすくする)
*ストレスを発散して溜めない。(カラオケあり!うわぁーーと叫んでみるのも良し)
*質のいい眠り。(短くてもぐっすり熟睡する、質、が大事)
*シャワーより温かいお風呂に浸かる。(血行を良くして代謝をあげる。疲れもとれて浄化できます)
*咀嚼の多い(食物繊維の多い)食事をする。(一口30回以上を目指しましょう!)
*嗜好品を少しの間控える。(タバコ・コーヒー・お酒…度を過ぎないように!)
*笑う。(自己免疫力があがると言われています…)
*自分を卑下しない。(どんな自分も“わたし”と認めて下さい)
そうすると!?
お肌の吹き出物だけじゃなく、お肌自体がもちもちとした「美肌」に繋がっていきます。
発酵食品などは美肌にも繋がりますよ✨
発酵食品として馴染みのキムチについてはコチラサイトをどうぞ(^^)
https://yakuzen-yonayo.sign-body.net/category/food-notebook/fermented-food/